以下、各図面は特許庁のデータベースの画像を引用しています。より高画質のものがあれば差替えます。
内容に承認頂き次第、現特許ページと差し替えます。

(1) 水素水生成用ボトル
特許第5462426号 PCT 特許
登録日:2014年1月24日

水素水生成部を本体の外部に取付けた水素水生成用ポット

[使用方法]
水素ガスを水に溶け込ませる水素ガス溶存方式で高濃度の水素飲料水を作り出すことができるボトルです。

(2) 水素水生成ボトル(スプレータイプ)
特許第5980461号 PCT 特許
登録日:2016年8月5日

薬槽方式で、加圧水素ガス空間部を形成したポット。境界線22のあるタイプ。

[使用方法]
ボトル内に水素ガスで圧力が掛っているため、ノズルの開閉によりノズルより液体をスプレーとして出す方式です。用途として美容およびさまざまな活用が出来ます。

(3) ペットボトル型水素水生成器
特許第5799188号
登録日:2015年8月28日

水素溶解液体吐出しポットおよび水素溶解液体吐出ポットにおける吐出し圧力形成方式。
市販のペットボトルに接続し、水素水を作り出すことができる。高濃度の水素入り飲料を作ることができます

(4) 水素を含有する水道水の水道水供給システム
特許第6467550号
登録日:2019年1月18日

家全体の水を水素水に変えるシステム

(5) 形成された水素マイクロバブル含有混合水がプール形水槽内に噴出され、前記プール水流れに誘引される
特許第6554244号
登録日:2019年7月12日

(6) 老人ホーム、ヘルス関連施設、エステ関連施設、集合住宅施設あるいは公共施設これらの施設に敷設される設備集合体とその運用方法及び水素ガス供給サービス情報提供方法
特許第6628462号
登録日:2019年12月13日

(7) 酸化カルシウム紛体とアルミニウム紛体とを含んでなる水素発生剤
特許第6244056号
登録日:2017年11月17日

(8) ポータブル水素水噴出装置
特許第6126283号
登録日:2017年4月14日

水素水収容部の水量。加圧水素ガス空間部の容積及び供給される水素ガスから内部圧力を設定保持する。

(9) 薬槽方式で、加圧水素ガス空間部を形成したポット。境界線がなくともよいタイプ
特許第6017087号
登録日:2016年10月7日

(10) 卓上型水素水生成器及び卓上型水素水生成器による水素水生成方法
特許第6707240号
登録日:2020年5月22日

(11) シリコーンゴム及び水酸化カルシウム粉末を含有してなる混練材の生成方法あるいは製練体の製作方法、及び当該混練材あるいは製練体の形成方法
特許第6953043号
登録日:2021年10月1日

(12) 抗ウイルス性の混錬体及び抗ウイルス性の混錬材の形成方法
特許第7197848号
登録日:2023年12月20日